一年(厳密にはそれ以上)ぶりにブログを更新します。
実は…と頓挫の理由を語る内容はなく、つまり特に何かがあったわけではないです。逆徒然なるままに筆が止まり、あれよあれよと今に至りました。コメント欄に生存確認のメッセージを数回頂けたことは有難かったです。
良質の文章を読むのは大層な肥やしになるので、皆様のブログは変わらずチラ見する日々でした。ありがとうございました。
ネタもないので誰得な近況報告を。
転職しました
有期雇用の職場含め、30代後半にして5回ほど転職しています。転職に抵抗や罪悪感がなくなってしまったという功罪。
概ね何にでも当てはまることですが、どんな決断にも伴うメリット・デメリットというものを今回の転職でどちらも体感しました。
縁あって勤めている今の職場は給与や福利厚生、通勤の利便性などあらゆる面で前職より良いです。それと同じくらい大切な、「どんな人と一緒に働くか」も然り。ありがたい話です。
Twitter開設
過去にこんな記事を書いてました。
そして去年8月、ついに開設しました。安定のSNS不向きで今日までに投稿たった2回。
そのうち皆様にもお知らせしようかと思います。気が向いたらご覧下さい。
犬ばかり見ている
幼い頃に猫を飼っていたため断然猫派だったのですが、ここへきて犬を飼いたい願望がほとばしり沸きあがりどうにも止まりません。*1
某モールで日用品を買う時も食糧を買う時も、なんのついでもないペットショップという名のエデンへ足を踏み入れ、子犬を見ては鼻の下を伸ばしている日々です。
あァああぁアahaー!犬かわいい…!!
幼い頃はヨーゼフが飼いたかった…。
犬を飼ってらっしゃる方は是非たくさん惚気て下さい。犬の良さを語って下さい。初心者向けの犬種などアドバイスも下さい。
初めて韓国へ
紀行文を書くほどでもないのですが、一泊二日完全ノープランで韓国へ初訪問。安い近いウマいのトリプルコンボでした。
街中は日本語が通じることもあり異国感なく、友人とも「ここ八坂神社に似てるね」「飛騨のお土産屋さんみたい」とか夢のないことを言ってましたすみません。
スマホを忘れる友人、レストランではなぜかカードが使えずあわや皿洗いの危機、宿の浴室はラブホテルのような透かしガラス…一泊二日でも胸焼け起こしそうな色濃い思い出です。
噂には聞いてましたが韓国の方は本当に肌がきれいです。女性はもちろんですけど男性もお年寄りも皆様肌にムラがないというか、とにかくとぅるん!としたお肌なのが印象的でした。
まとめ
一年以上はてなに触れていないとなると、ブログの編集方法はもはや忘却の彼方かと危惧してましたが、意外と覚えてるもんですね。
次の更新がいつになるか分かりませんが、よしなに。
本日の名言。
幸運とは、よい場所によいタイミングでいること。でも、場所とタイミングはある程度コントロールできるものよ。
ナターシャ・ジョセフォヴィッツ
*1:ペット不可物件住まいなので飼えません